2014年11月09日

スナイパーは眠らない。


 
 「ワンショット、ワンキル。」

 久しぶりに映画:山猫は眠らないを見ました。
 いや、かっこいい。
 素敵過ぎるよ。

 
 なにより、「スナイパー」って立場が最高に
 たぎるですよ。
 そういえば、以前見た「スターリングラード」とかも
 かっこよかったしね。
 一度ぐらいスナイパー、やってみたいなー。

 
 ---------

 
 なんて思っていたのですが、スナイパーやるためには
 

  「スナイパーライフル」
 
 

 が必要なんですな。
 

 これが高い。

 やっぱり、モノがでかいし精度の高さなんかもあるせいか
 結構いいお値段する。
 

 さらにトドメは、ライフルのスコープ。

 こちらもライフルに負けず劣らず高いんですわ。
 

 はぁ・・・。

 貧乏人にスナイパーは無理や。
 
 ---------

 などと思っていたのですが、ある日秋葉原を
 歩いていて「あきば●ー」の前を差し掛かったとき
 

 ”ライフルスコープ:1,500円 サバゲーにいかがですか?”

 
 などと書かれたポップを見かける。

 マジ?!

 0が一個足りないんとちゃうの?!
 もしくは、ただの金属製の筒だとか。

 
 鼻息荒く製品を確かめると、ちゃんと倍率や十字の位置調整
 なんかもできるちゃんとした製品だった。

 とりあえず、ご購入。
 

 よし、スコープがなんとかなったんだったら、あとはライフルだな。

 
 ---------

 
 ”ホビージャパン トイガンダイジェスト2013”
 
 
 

スナイパーは眠らない。

 愛読書のトイガンダイジェストをパラパラと捲りながら
 スナイパーライフルを吟味。

 
 はぁ・・・。高いわ。
 東京マルイのVSR-10なら、かなりお手ごろ価格。
 だがなぁ・・・。

 定価で20,000円は貧乏サラリーマンには痛い出費だしなぁ・・・。

 そもそも、こらえ性のない自分にスナイパーなんて勤まるのか?
 精密射撃なんざろくすっぽせず、フィールドを走り回って
 ショットガンをぶっ放してるのが性に合っているんじゃないかぁ。

 そのショットガンだって、マルイのSPASじゃ重いから、わざわざ
 KTWのイサカソウドオフに鞍替えしたっていうのに、スナイパーライフル
 なんて担いで戦うのは無理じゃないか?
 
 



 ・・・。
 

 


 ん?

 
 
 
 もう一度、トイガンダイジェストを読み直す。
 

 ペラペラペラ
 
 ふんふん。
 

 ペラペラペラペラ
 

 おおおおお?!
 

 スナイパーは眠らない。
  

 ■VSR-10
  初速:90.5m/s
  

 ■KTW イサカソウドオフ
  初速:91.8m/s

 初速で言ったら、おいらのもってるイサカソウドオフのほうが上じゃん!
 そうか・・・。
 いつも、弾を散弾モードにしてたけど、単発モードにしたら
 そこそこの初速が出るんだな!

 
 -------------

 んで、以上のデータや経緯を経て、やっちゃった結果が下記であったりします。
 
 
 
 

 
 スナイパーは眠らない。

 
 
 スナイパーは眠らない。
 
 
 
 

 
 イサカスナイパーカスタム!
 
 

 

 うおおお!すげー!
 
 

 気持ちわりぃwww
 

 もともとの1500円スコープがでっかい上にソウドオフの本体が
 ちっさいから、なんだろ、この異様なフォルムwww

 
 なんか、真剣にスナイパーやっている人が見たら
 

  「今すぐ、表でろ。」
  
 

 と、激しくフルボッコにされそうだ(滝汗

 
 いや、だがこの不恰好なショットガンはVSR-10
 よりも初速が速いのだ。
 

 この軽いショットガン片手に戦場を駆け回り、さくさく敵を
 スナイピングしてしまうのもかっくいいよな!

 
 
 スナイパーは眠らない。
 

 デュフフフ。ショットガンスナイパーとして、
 一躍有名人になってしまうやもしれん。
 

 -------------
 とはいえ、HOPおよびサイト調整やらなにやらやっておかないと
 実戦でまったく役に立たないだろうから、お友達の許可を
 もらい、お友達の畑で試射してみる事にした。

 
 竹やぶの竹にターゲットを貼り付け、少しはなれてスコープを
 覗きこんでみると・・・
 

 おお、見えるね。こんなに良く見えるのか!
 思わず興奮してしまう。
 

 よーし、じゃあ行くぜ!

 
 カシャコン。(←ショットガンのポンプアクションの音ね。)
 ビニョーン。(←発射音ね。)
 

 カシャコン。
 ビニョーン。
 

 カシャコン。
 ビニョーン。

 カッ。(←ターゲットにあたった音)

 カシャコン。
 ビニョーン。

 ・・・
 
 -------------
 

 ・・・結論から言おう!
 

 ぜんぜん当たんねぇえええええwwwww

 要因は3つ!

 
  ①自分のホップの調整下手
   このショットガンのホップ調整って
   六角ねじでクリクリまわして調整するんだけど、
   あんまり絞めすぎると弾が出なくなってしまう。
   ホップ利きすぎたり、足りなすぎたり、いい塩梅に
   調整するのがすごく難しい。

  
  ②自分の射撃センス
   うん・・・なんかね。一生懸命教科書どおりに
   狙って撃ってるんだけど、的のあちこちに
   弾がばらけてる感じなんですわ。
   これってやっぱ自分のスキル不足なんだろうか・・・。

  
  ③ストックないときつい!
   近距離戦闘用のとりまわしのいいソウドオフのグリップで的を狙ってると
   どうにも安定しない。
   (手がプルプルしてしまい、どうしても狙いがブれてしまう。)
   やっぱり、スナイパーライフルはストックないときついと思う。
 
 

 でも、ずっと試射してみて、自分が普段使ってる電動ガンよりも
 弾速は確かに速い感じがした。
 うーん、もったいない。
 この銃もっと活用せな・・・。
 
 
 

 ・・・ということで、結局ライフルスコープではなく
 ダットサイトで落ち着きました。
 ▼
 
 
 
 スナイパーは眠らない。
 

 でも、またトチ狂ったらライフルスコープ乗っけるかも!
 
 

 デュフフフ。
  





Posted by スキップ現品限りコフ  at 23:12 │Comments(0)銃のこと。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
スキップ現品限りコフ
スキップ現品限りコフ
都内在住のサラリーマン。
酒とサバゲーが好き。
少ないおこづかいをやりくりして、細々と活動しています。